WordPress(ワードプレス)でCocoonを使っている方の為に「AdSense(アドセンス)」を設置する手順を解説します。
画像を使って「初心者」でも分かるようになっています。最後まで読んでいただければ、どなたでもGoogleAdSense広告を設置できるようになっています。

アドセンスってなに?

「Google AdSense(グーグルアドセンス)」とは、自分のブログに広告を掲載することで収益を得ることができる、Googleが提供するサイト運営者向けの広告配信サービスです。

なんで収益が得れるの?

企業がGoogleにお金を払ってます。
あなたのブログを見た人が広告を見たりクリックする事により、Googleから収益が得れるシステムです。

どれぐらい収益が得れるの?

PV(ページビュー)数が重要で、ブログを見る人数を増やす事で収益の増加に反映します。
1PV 単価は 0.3~0.5円くらいが平均と言われています。
月に30万PVで9~12万円が、最初の目標になってくると思います。

30万PVってどれぐらいのブログ?

一日1万人が一回あなたのブログを見てる計算になりますね。
1つの記事なら、そこそこの検索ワードでGoogle検索上位にないと難しいですね。

1つの記事なら?

そうです。記事数も重要なのです。
例えば、100人が見る記事ならGoogle検索上位も簡単に狙えます。
かなりマニアックなキーワードで攻めれます。
その記事が100記事あればトータルで「30万PV達成」できます。
「100PV×30日×100記事=30万PV」

100記事って大変じゃない?

考え方次第ですね♪1日1記事で100日(3ヶ月と10日)です。
もう少しゆるく2日で1記事で半年か、3日で1記事なら1年。
1年で毎月12万円の収益を、安いと思うかは人それぞれですね♪

1記事どれくらいで書けるの?

初心者なら、5000~10.000文字ぐらいの記事で(完成度にもよりますが)6時間ぐらいで書けます。
3日で書くなら、一日2時間パソコンが触れれば出来る作業です。
寝る前でも出来る副業ですね♪

AdSenseの設置って難しいの?

設置は簡単です。ただ、企業案件なのでGoogleによる「審査」に合格する必要があります。
AdSense(アドセンス)登録
GoogleAdSense広告の設置手順を
①~㉒の画像で分かりやすく説明します。
Google「アドセンス登録ページ」・ http://www.google.com/adsense/
にアクセスしてください。
①

「ご利用を開始」をクリックしてください。
➁

・AdSense広告を設置したいブログのURLを入力。
・お使いのメールアドレスを入力。
・有益な情報は通常「受け取る」をチェックしてください。
「保存して次へ」をクリックしてください。
➂

・地域を選択。(日本は下の方にあります)
・利用規約を読んで、同意したうえで「はい」にチェックを入れる。
「アカウントを作成」をクリックしてください。
④

内容を確認しながら「次へ進む」をクリックしてください。
⑤


・アカウント情報選択。自分のブログなら「個人」でOKです。
・郵便番号と住所を入力
・氏名の入力
・電話番号入力(携帯でもOK)
確認したら「送信」をクリックしてください。
⑥

「コピー」をクリックしてください。
※戻って来るのでページは閉じないでください。
Cocoon(コクーン)にコードを設置
ワードプレスのダッシュボードを開きます。※別のタブで開いて下さい。
⑦

左のCocoon設定から「Cocoon設定」をクリックしてください。
⑧

1・真ん中の上にある「アクセス解析・認証」をクリックしてください。
2・下にスクロール↓してください。
⑨

その他のアクセス解析・認証コード設定の「ヘッド用コード」右の枠内に
⑥でコピーしたコードを貼り付けます。
(貼り付け方が分からない方はコチラ↓)

➉

一番下の左にある「変更をまとめて保存」をクリックしてください。
※⑥のページに戻ります

サイトにコードを貼り付けましたにチェックを入れて
「完了」をクリックしてください。
⑪

この画面が出れば成功です!「閉じる」をおしてOKです。
AdSense(アドセンス)の審査
⑫

あとはGoogleさんの審査結果待ちです。
※審査には基準が存在します。「価値のあるブログ」である事が大前提です。
「価値のあるブログ」と分かるように、前もって「価値のある記事」を5~10記事ぐらい投稿しておくと確実です。
・アドバイス・
このアイランドテイルのブログは、合格した段階で記事は2つぐらいでした。
内容は、1500文字ぐらいでインターネットで生活を豊かにするブログです。
って感じの「プロフィール」ページと、具体的な「活動」ページの2記事です。
「合格すると下のようなメールが届きます。」

広告の設置
⑬

このメールが届いたら「ご利用開始」をクリックしてくださ。
⑭

広告からサマリーを開き「広告ユニットごと」をクリックしてください。
⑮

「ディスプレイ広告」をクリックしてください。
⑯

1「広告ユニットの名前」はお好きな名前でOKです。
2「横長タイプ」がオススメです。
※広告サイズは「レスポンシブ」でOK
確認したら「作成」をクリックしてください。
⑰

「コードをコピー」をクリック
確認できたら「完了」をクリックしてください。
⑱
ワードプレスのダッシュボードを開いてください。

左のCocoon設定から「Cocoon設定」をクリックしてください。
⑲

上の「広告」をクリックして下にスクロール↓ください。
⑳

1・「全てのアドセンス広告を表示」にチェックが入ってるか確認してください。
2・「広告コード」の右の枠に、⑰でコピーしたコードを貼り付けしてください。
※枠内で、マウス右クリック「貼り付け(P)」です。
3・貼り付け出来たら、下にスクロール↓してください。
㉑

1・「広告の表示位置」は、自由ですが※貼りすぎはペナルティが発生します。
・ポイント・画像のように設定するとブログが見やすいです。
2・「ショートコード」はチェックが入っていればOKです。
3・確認したら、下にスクロール↓してください。
㉒

「広告除外記事ID」は広告を表示したくない記事がある場合に使います。
「広告除外カテゴリー」は広告を表示したくない記事をカテゴリー別で選択できます。
一番下の「変更をまとめて保存」をクリックして完了です!!
※反映には時間がかかります。
ブログに広告が載っていれば、完成です。
あとは、「広告収入ブログ生活」のスタートです!!
まとめ記事

最後まで読んでいただきたいありがとうございます。
ブログは「継続」が全てです。辞めずに続ければ「成果」がでます。
GoogleAdSense広告で収益を狙うなら「SEO対策」も必要になります。
SEO対策するなら「サイトマップ」も作る事をオススメします。

GoogleAdSense広告で稼ぐことも可能ですが「ASP」(アフェリエイト)も利用する事でより収益を増やす事が可能です。
アフェリエイトサイト「A8.net」の始め方の記事も書きましたので、是非参考にしてみてください。

【Xserver】WordpressでCocoonを使って「収益ブログ」を作りたい方はコチラの記事がオススメです。
よく読まれてる記事