WordPressのテーマ「Cocoon」でブログを運営するうえで、SEO対策は重要です。その中でも「Googleアナリティクス」「Googleサーチコンソール」「サイトマップ」の3つは設定しておきたいSEO対策ツールになります。
「All in One SEO」というプラグインを利用する事によりこの3つのツールが簡単に設定できます。
これもSEO対策が簡単に出来るテーマ「COCOON」がブログを運営する上でオススメの理由です。

サイトマップってなに?

簡単に説明すると、たくさん記事を書くうちに埋もれてしまい「Google」に探してもらえない記事ができてしまいます。
サイトマップを作る事で、サイト全体の記事を「Google」に認知してもらう事ができます。

Googleに認知してもらうと、どうなるの?

Googleに記事を認知してもらう事で、初めてあなたの記事が「Google検索」の順位に反映されます。
3つのオススメ理由
1・無料
2・COCOONと相性がいい
3・サイトマップが自動で作れる
All in One SEO をインストール
WordPressのダッシュボードを開きます。
①

1・プラグインから
2・新規追加を開きます。
3・右上に「All in One SEO Pack」を入力してください。
4・All in One SEO Packが出てきたら「今すぐインストール」をクリックしてください。
➁

左に出てきた「All in One SEO」をクリックしてください。
➂

1・「機能管理」をクリックしてください。
2・XML サイトマップ 下の「Acyivate」をクリックしてください。
④

左に出てきた「XML サイトマップ」をクリックしてください。
⑤



基本的には上の画像と同じ設定で良いかと思います。
設定が終わったら「サイトマップを更新」をクリックしてください。
Googleアナリティクスの設定
①~⑧の画像で説明します。
Googleアナリティクス設定にアクセスしてください。
①

「無料で設定」をクリックしてください。
➁


1・アカウント名を入力(サイト名とか分かりやすい名前)
「次へ」をクリックしてください。
➂


「ウェブ」になってる事を確認して
「次へ」をクリックしてください。
④

1・「サイトの名前」を入力してください。
2・「サイトURL」を入力してください。
3・業種を選択
4・日本に設定
「作成」をクリックしてください。
⑤


二つとも同意出来る方は2ヶ所「レ点」を付けて
「同意する」をクリックしてください。
⑥

左の「レ点」はご自由に設定してください。
「保存」をクリックしてください。
⑦

「トラッキングID」をコピーしてください。
⑧
WordPressのダッシュボードを開きます。



1・「COCOON設定」をクリックしてください。
2・「アクセス解析・認証」をクリックしてください。
「ココに貼り付け」の部分にコピーしたトラッキングID「UA-00000-0」を貼り付けしてください。
「変更をまとめて保存」をクリックしてください。
Googleサーチコンソールの設定
Googleサーチコンソールの設定にアクセスしてください。
①

「今すぐ開始」をクリックしてください。
➁

1・「ブログのURL」を入力してください。
「続行」をクリックしてください。
➂


1・「Google Analytics」Googleアナリティクス アカウントを使用するをクリックしてください。
④

「確認」をクリックしてください。
⑤

「完了」をクリックしてください。
⑥

「開始」をクリックしてください。
⑦

1・の部分をクリックして「ブログURL」をクリックすると完了です。
サイトマップの送信
Googleサーチコンソールを開いてください。

1・「サイトマップ」をクリックしてください。
2・「sitemap.xml」を入力してください。
「送信」をクリックして【成功しました】がでたら完了です。
これで、Googleにブログのサイトマップが「インデックス」されました。
最後に
GoogleアナリティクスとGoogleサーチコンソールは、収益ブログを運営する上でとても役立つツールです。
あなたのブログを分析するのに必要不可欠なツールになります。
今回、説明したのは「サイトマップ設定」だけでしたが、他にも色々便利な機能が備わっています。
是非、あなたのブログにお役立てください。